粗大ごみ・廃品・不用品回収どこが一番安いか?結論です!
いらなくなったものを処分する際どこが一番安いのか?
それは【ケースバイケース】状況によって異なるというのが結論です。
- 使えるもの・・・リサイクルショップや買取に出す
- 単品の不用品回収・・・市区町村の回収サービス
- 複数の不用品回収・・・不用品回収業者
このようになりますね。
この記事では、状況ごとに安くなる理由と不用品回収の値段を割引してもらいやすい方法を紹介します。
いらないものの処分はどんな方法があるか?
いらないものの処分にはまず大まかに分けて3つの方法があります。
- リサイクルショップやネットで売る
- 市区町村の回収サービス
- 不用品回収業者に頼む
他にも友人に譲ったり、海外への寄付を行っている団体に送るなど細かな方法はあるのですが、誰でも行いやすいというと以上になりますね。
この方法に関しては、処分を考えてる方によって安くなるケースが異なってきます。
安くなるパターン3つ
どんな場合安くなるのか?3つのパターンを紹介します。
まだ使える場合はリサイクルショップやネットで売る
家電であれば動く、家具であれば状態がよいなどまだ使えるものはリサイクルショップや、フリマアプリなどに出品して処分するのがおすすめです。
手間と時間はかかりますが、エコですし、買い手も意外と見つかることが多いです。
値段がつけば、処分を無料でできるばかりか収入にもなりますね。
大型の家具や家電で運搬が難しいものは、リサイクルショップなどの出張買取を利用するのがおすすめです。
リサイクルショップに行く場合は持って行っても買取をしてもらえないという場合もありますので、下調べして持ち込みするようにしましょう。
単品の場合は市区町村の回収サービス
処分を考えている不用品が1点、2点の場合は市区町村の回収サービスが一番安いです。
物のサイズにもよりますが、1点300円~2500円ほどで処分してくれます。
小型の炊飯器などであれば500円程度、シングルベッドのマットレスだと1200円といった感じですね。
回収の方法や料金なども地域によって異なりますのでまずはお住いの市区町村のごみ回収に関するページを確認してみて下さい。
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなどの家電はリサイクル法対象家電となり粗大ごみとして出すことはできませんので注意が必要です。
リサイクル法対象家電の処分について▽
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビの処分方法7選|処分費用や引き取りについて【リサイクル家電】
-
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビの処分方法7選|処分費用や引き取りについて【リサイクル家電】
続きを見る
複数点ある場合は不用品回収業者
家電や家具などが複数点、特に引っ越しで大量にゴミが出るような場合は不用品回収業者に頼んだ方がお得になります。
理由としては、トラック積み放題プランがあるからで、定額で荷台に乗る分は料金変わらずに回収してくれるからです。
大型のもの含めて5点以上あるような場合などにおすすめですね。
市区町村の回収サービスに依頼する場合は、家からの運び出しなどもありますが、不用品回収業者はすべてお任せでやってくれますよ。
不用品回収業者に頼むなら相見積もりを取ると安くなる
不用品回収業者に頼む場合は相見積もりを取ると料金割引してもらいやすくなります。
相見積もりとは複数の業者に見積もりを取り、見積もりの結果を双方に伝えるというやり方で、相手業者よりも安くしてくれることが多いです。
引っ越しや不用品回収において特に有効な手段になりますのでぜひ利用してみて下さい。
相見積もりについて詳しく▽
不用品回収を頼むなら相見積もりするべき理由3つ|費用をおさえるポイント
-
不用品回収を頼むなら相見積もりするべき理由3つ|費用をおさえるポイント
続きを見る
まとめ
- 不用品回収が安くなる状況は人によって異なる
- 使える場合はリサイクルショップ
- 単品の場合は市区町村の回収サービス
- 複数の場合は不用品回収業者
- 不用品回収業者に頼む場合は相見積もりを取ると安くなる
以上、廃品処分・不用品回収はどこに一番頼むと安いか?のまとめでした。
最後の相見積もりについてですが、思った以上に割引してもらえることもありますのでぜひ試してみて下さい。
相見積もりのやり方がわからないなどあればお気軽にお問合せよりご質問下さいね☆
相見積もり歓迎!【不要品回収の達人を見た!】で消費税10%サービス中!▽
[dfads params='groups=62&limit=1&orderby=random']