不要品回収業者は星の数ほどある。どこが優良でお得な業者なのか?
いざ不要品回収業者に頼もう!と考えたときインターネットなどで調べてみると驚くほど数があると思います。
- どこに頼んだらいいか分からない
- 中には悪徳な業者もいるらしい
- HPを見ても安い高いがいまいち分からない
ということもよくあると思います。
どこが優良業者で、悪徳なのかを見分ける方法としては【見積もりを頼む】【電話対応をみる】これでベストです。
この記事では、実際に不要品回収業者を営むプロに聞いた
- 見積もりで優良業者を判断する方法
- 電話対応で優良業者を判断する方法
- お得に不要品回収をしてもらうための裏技
を公開します。
【PR】▽
関東圏【千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城】の不要品回収はエコ☆えこへ
見積もりを電話で頼む前にホームページを確認しよう!
見積もり、電話をする前にまずやるべきことがあります。
それは頼もうと思っている業者のホームページ(公式サイト)を確認することです。
①ホームページ(公式サイト)を確認
②一般廃棄物収集運搬業の許可番号があるか確認
家庭からでる一般的なごみを回収するには、一般廃棄物収集運搬業の許可が必要で許可がないままに回収を行うのは違法となります。
この一般廃棄物収集運搬業の許可は審査が大変厳しいものですので信頼度は上がるということですね。
まずはこれを行いましょう。
なぜ見積もりと電話対応で優良業者かどうか分かるのか?
見積もりとは金額だけではなく、量や行動、期間などをあらかじめ予測することです。
不要品回収業においては特に、見積もりに企業方針・今までの実績や経験が出てくるため優良業者を見分けるのに使えます。
見積もりで優良業者を判断する方法
まず見積もりを頼む場合、電話になると思うのですが
「電話口では分からない部分もあるので直接伺ってからの見積もりになります」というような業者は危険です。
確かに、不要品回収においては「実際に現場を見ないとわからない」ということはよくあります。
洗濯機や冷蔵庫の大きさ、エレベーターがあるかないか、解体が必要な家具はないか?
など現地でぱっと判断した方が早いところもあるからです。
しかし、この場合だと結局は追加料金ということで、あとで見積もりに書き加えられることになり想定していた以上の金額を支払う必要があります。
- 物品や現場の様子を聞いてこない
- おおよその金額を伝えてこない
ような業者もNG!
逆に、電話見積もりの時点で事細かに聞いてくる業者は信頼できる可能性がアップします。
事前に物品の種類や量、大きさ、運び出す際にどんな障害があるか?などをメモにまとめておくとお互い助かりますね。
電話対応で優良業者を判断する方法
見積もりと似た要素にもなるのですが、電話対応で優良業者を判断することができます。
判断する一番のポイントとしては、以下の通りです。
- 聞き取りやすく感じはよいか
- 要望に寄り添ってくれるか
- 安さを強調しないか
- 買取などをにおわせないか
上から解説します。
まず電話対応の聞き取りやすさ、声の明るさ、感じのよさはそのままの理由です。
不要品回収業においては電話営業が主な営業ですから、電話はとても大事。
依頼者の方の悩みを解決できるように、オペレーターを教育するのは優良な業者なら当たり前に行っています。
基本的に忙しくつながらないだとか、急いでいるようんで感じが悪い、良く分からないという業者は避けましょう。
同様にこちらの要望に寄り添って話をしっかりと聞いてくれるかどうかも重要です。
ここで見積もりの差が出てくるため、上手なオペレーターがいると実際の現場の運び出しなどもスムーズに終えることができます。
安さを強調、買取などをにおわせる業者は危険で、安さで釣っておいて現場で高額なオプション料金を上乗せしてきたり
不要ではないものまで買い取ろうとする【押し買い】行為をしてくる業者もいます。
見積もりの電話対応とあわせて、判断の基準にして下さい。
見積もりや電話で見極めるのは面倒くさい人はどうすればいいか?
電話って基本的に面倒くさいと思う人も多いですよね。
これを書いてる私も電話嫌いで、メールやラインで済むのであればそちらで済ませてしまいます。
電話口で判断をしなければならない、いろいろと伝えなければいけないとなるとなおさら面倒ですね。
そんな方は、当然ラインやメールで相手に伝えることもできます。
優良な業者は電話番号とは別に問い合わせフォームなどを用意していますし、今はラインやツイッターからでも申し込みが可能です。
当ブログスポンサー様「エコ☆えこ」でもラインで問い合わせすることができます。
【不要品回収の達人を見た!】で消費税10%サービス中!▽
お得に不要品を回収してもらうための裏技は相見積もり
電話での見積もりを頼めるようになったら、数社に見積もりを頼んでみるのも一つの手です。
大体の金額を伝えられますから、お互いの会社にそれを提示して「もっと安くできない?」と聞いて値段を下げてもらえる場合があります。
引越しなどでよく使われる相見積もりというやり方ですが
- 現場や不要品の状態がよい
- 業者のスケジュールが空いている
- キャンペーン中
など条件が重なると、大幅に割引してくれることがあります。
ラインやメールなど文章での問い合わせの場合は相見積もりがしやすくなるかもしれませんね。
まとめ
- 見積もりを頼む、電話をする前に公式サイトを確認
- 一般産業廃棄物運搬収集許可があるかを見る
- 見積もりを細かく親身に行ってくれるかが重要
- 電話対応に力を入れているかを確認
- 安さ、買取をアピールしてこないかを確認
- 慣れてきたら相見積もりでお得になる場合もある
以上、不要品回収業者を見積もり、電話対応で選ぼうというまとめでした。
不要品回収業者に頼む場合はどうしても電話をかけることになります。
苦手な人がいるかもしれませんが、優良業者こそ、いろいろと聞き出してくれる形で思ったよりもスムーズに進むはずです。
まずは公式サイト、ホームページをチェックしてから電話してみて下さいね。
慣れてきて、相見積もりがうまくいくととても楽しくなってくると思いますよ!