粗大ごみですが
ルールを守って捨てましょう。
注意ポイント
- 不法投棄はダメ
- 不法投棄につながるような業者は使わない
- リサイクル家電ならリサイクル料金を払う
- 重いなど捨てにくいときは業者を利用する
ほかのごみと違ってお金がある程度かかるのは仕方ありません。
無料回収のことから粗大ごみの処分について解説します。
廃品回収や不用品回収で無料で回収するという業者が存在する
たしかに無料回収の広告はあります。
ググると出てきますし、チラシの場合もありますが、
これらは無料回収と言っているだけで実際はお金を取られることが多いようです。
メモ
- 自転車やバイクは無料と書いてあったのに最終的にお金を取られた
- 無料と言われたのに、業者の人が家に来たらやっぱり有料だと言われトラブルになった
- 無料回収の業者が不法投棄で逮捕された
☆国民生活センターのサイトより引用▲
国民生活センターのホームページにはたくさんの無料回収にまつわるトラブルが載っていました。
報告されただけでも多数で実際は何倍もこのようなトラブルがあるでしょうね。
不用品の無料回収に引っかからないために
無料と聞くとつい興味が出ますが、
前述のとおり頼まないのがベスト。
もし、「何でも無料で回収」ということでトラックが回っていても止めないことです。
止めてしまってから、「これはお金かかるんですよね」と言われたり、止めた手前断りにくかったりもしますので頼もうと思わないことです。
粗大ごみはあまり頻繁に出るものではないので、
お金を払ってさっさと捨ててしまえば家が片づきますよね。
無料の誘惑に乗らない
- 無料のチラシに釣られない
- ネット上の無料回収には連絡しない
- 無料回収のトラックは止めない
不用品回収は許可のあるところを利用する
不用品には粗大ごみも含まれますが、
不用品を運ぶのには市や千葉県から許可が要ります。
ごみをちゃんと処分できる会社なのかなどをチェックする審査のようなものですね。
なお、おすすめの業者を見たい方はこちら▽
2019年10月現在、
業者のひとつ『エコ☆えこ』が料金の割引キャンペーンをやっていますよ▽
-
-
【期間限定】ライン登録&『不用品回収の達人を見た』で消費税(10%)割引!【千葉の不用品回収ならエコエコ】
続きを見る
不用品回収で粗大ごみを処分
業者に頼むとお金がかかります。
繰り返しますが無料のところに頼むのは危険。
そこで頼み方ですが、
業者に問い合わせをしてみて回収日を決め、
家から業者の人に運び出してもらいます。
値段ですが重さを基準にしているところや、
トラックのサイズ(軽トラックなのかそれを超える大きさか)を基準にしているところがあります。
軽トラックの荷台いっぱいに載せて2万円など、
大量の方も頼みやすいようになっていますね。
最終的にどんな粗大ごみがあるのかで値段が決まるため、ある程度量があるなと思ったら見積もりをしてもらいましょう。
そして、高ければ断るか値段の交渉をしてみるのもいいですね。
目安ですが、さきほど紹介したエコ☆えこは、
数点から大量向けの料金プランがあり、7千円からやっています▽
ポイント
見積もりをとってもらって頼むかどうか慎重に判断!
まとめ
無料の回収業者は通常ないし、
あっても違法。
そして、業者もいろいろなので安さのほかにしっかりしたところなのか判断しないといけません。
処分をしてもらう前に見積もりをしてもらい、
判断しましょう。
見積もり無料のエコ☆えこ▼
まとめ
- 無料回収のトラブルが多いので、無料回収の業者には一切頼まないほうがいい
- 許可のある、ちゃんとした業者を選んだほうがいい
- 頼む前に見積もりをとると安心できる