不要品回収で人気の軽トラック積み放題プランはお得です!
不要品回収業界ではすっかりおなじみの【トラック積み放題プラン】。
これは、物品の種類や数に関係なくトラックに積める分だけ定額で回収しますよ~という人気のプランです。
ぶっちゃけてしまうと、積み放題プランは業者泣かせのプランともいえ、消費者にとってとってもお得なサービスです。
- なぜ積み放題プランがお得なのか?
- どれくらい積めるのか?
- どんな人におすすめか?
- 積み放題プランのトラブルや注意点
を分かりやすくまとめますので、今から検討している人は参考にしてみて下さい。
なぜ積み放題プランがお得なのか?
積み放題プランがお得な理由は単純です。
家具、家電、ごみなど本来なら一つずつ処分量がかかるものを、積める分だけまとめてで引き取ってくれるからですね。
例えば、手間と時間がかかるけど安いと言われている、市区町村への回収依頼を参考にしてみると
参考
- パソコン 5000円
- ベッド(マット含む) 3200円
- 冷蔵庫(170L以下) 6897円
- ガスコンロ 800円
- ソファ(2人掛け) 1200円
- 衣装ケース 400円
合計 17497円
これだけのごみで約17000円かかりました。
対して軽トラック積み放題プランでは、10000円~積み放題という案内があります。
法廷積載量(高さなど)まではさらに載せることができますのでここから載せた分だけさらにお得になりますね。
参考
積み放題プランは消費者からのニーズによって誕生したプランです。
不要品回収業界では見積もりがあるという性質上、どうしても料金が不明瞭になりがち。それを解決するために考えられ、実際に喜ばれていますが
業者にとっては本来の金額以上の回収を行うこともしばしばあるため業者泣かせのプランとも言えます。
軽トラックにどれくらいごみが積めるのか?
積み放題と言っても、普段軽トラックを使う機会はあまりないと思いますのでどれくらい積めるかわかりませんよね。
ちなみにこちらはSUZUKIのキャリーという軽トラックになります。
とりあえず1.4×2メートルくらいの幅の荷台があるんだなぁとイメージしてみて下さい。
そのうえで、どれくらい物品が載るか実際に回収した例を書いてみます。
参考
- 洗濯機(5.0Kg)
- テレビ(23インチ)
- 冷蔵庫(90リットル)
- ダイニングテーブル(こたつ)
- マットレス(シングル)
- 布団 2枚
- 毛布 1枚
- 衣装ケース 80×100 3つ
- 本棚 80×140
- 電子レンジ、アイロン、ドライヤー
- 段ボール120サイズ 8箱
思った以上に積載できますね。
一人暮らしや単身赴任を終えたものを回収してもらう分にはほとんど対応できるといえるでしょう。
ぎりぎり載るかな?載らないかな?と悩ましい場合は業者に相談してみると答えてくれますよ!
明朗会計、相場よりもお安く回収!信頼と実績のエコ☆えこ
※不要品回収の達人を見た!と伝えると消費税(10%)サービス中!!
軽トラック積み放題プランはどんな人におすすめ?
- 一人暮らし、押し入れの片付けをしたい
- 数点以上家具、家電などの不要品がある
- 急ぎで処分しなければならない
- 片付ける、不要品を処分する時間がない
- わかりやすい会計にしたい
数点以上不要品がある方で、1R一人暮らし相応の不要品を処分したい方には全員におすすめできると言えます。
安さを求めるのであれば
- まず不要品買取にもっていく
- 買取、無料引き取りしてもらえるものだけ頼む
- 残りは不要品回収業者の頼む
この流れで処分するのがよいですが、かなり時間も手間もかかりますので時間がない方にはおすすめですね。
またトラック積み放題プランはわかりやすい料金設定にしていますので物品ごとにいくら~という会計が
好きではない人にもおすすめです。
軽トラック積み放題プランの注意点やトラブル
明朗会計で利用者に優しいサービスの軽トラック積み放題プランですが意外な落とし穴もあります。
実際に起こったトラブルを例に、注意点を解説します。
オプション料金で結局割高になってしまった
軽トラック積み放題プランの中には8000円~など、明らかに相場以上に安い金額を提示している業者があります。
相場は安くても15000円程度からですので、半額近い!と思って飛びつくと危険です。
大抵、そのような格安業者は
- 人件費
- 作業量
- 特別回収料金
などの名目でオプション料金を追加し、結局総合的には25000円以上かかってしまったという事例をよく聞きます。
確かに回収にリサイクル料金が必要になる物品などはありますが、事前に説明しないということはありません。
オプション料金はかかりますか?と必ず内訳を聞いておきましょう。
悪徳業者に注意!高額請求されるも引き返しにくく、、、
相場より高い値段で済めばまだいいですが、中にはさらに悪質な業者がいます。
それは格安で募集しておいて、最終的に10万円をこえるような高額を請求してくる業者です。
こうなってくると、完全なる詐欺ですが、大抵値段を伝えてくるのは積み込みが終わった後です。
びっくりして「じゃあいいです」と断ろうとすると
「見積もり、出張料、作業料は払ってもらいますよ」
「キャンセルでいいですが、物品はここに置いていくので後はご自身で」
などと言い、引き返せないようにしてきます。
中には回収した荷物をそのまま路上に放置していくような業者もいますので、悪徳業者だけは使わないようにしましょう。
見分けるコツとしては、
ホームページを見て一般廃棄物収集運搬業の許可を取得しているかどうか確認。
基本的にはこれで大丈夫です。
巡回している業者などはほぼ違法と言い切れますので利用しないようにしましょう。
悪徳業者の見分け方。優良事業者の選び方についてもっと詳しく▽
優良な不要品回収業者の探し方。信頼できる事業者の選び方をわかりやすく解説します
-
優良な不要品回収業者の探し方。信頼できる事業者の選び方をわかりやすく解説します
続きを見る
積み放題プランを使わないほうがお得になる場合もある
数点以上では割安とは言え、積み放題プランを使わないほうがお得になる場合もあります。
それは無料回収してもらえる物品が多くあることです。
基本的にどんな物品でも無料で回収してもらえるということはありませんが、市区町村によっては特定物品だけ無料な場合があります。
例えば
- 木製のタンス
- 災害で出たごみ
などわずかではありますが、持ち込みを条件に無料で引き取ってもらえるものがあります。
またフリマアプリやオークションサイト、物を譲り合う掲示板などの利用をすることで無料で処分することも可能です。
どれも時間と手間がかかってしまうものの、少しでも安く済ませたい場合はこのような手段を調べてみましょう。
買取、無料回収について詳しく解説▽
不要品は買取・回収どちらがお得?意外と知らない常識をプロが教えます
-
不要品は買取・回収どちらがお得?意外と知らない常識をプロが教えます
続きを見る
まとめ
- 数点以上の物品であれば積み放題がお得!
- 軽トラック積み放題は意外と載る
- 一人暮らし、急ぎでの処分におすすめ!
- 格安、悪質業者に注意!
- 手間と時間をかければ積み放題よりも安いパターンもある
以上、軽トラック積み放題についてのまとめです。
業者的にはあまり利益のないプランとなるため、中には悪質な業者が格安な値段で詐欺の機会を狙っているパターンもあります。
十分に注意して、お得に軽トラック積み放題プランを利用しましょう!
悪質業者にひっかからないためには、口コミ数が多いところを見つけるのも一つの手です!
また、軽トラック積み放題プランでは乗り切れないかなと思う方は、2トントラック積み放題プランなどもありますのでご検討下さい。
軽トラックより断然積める2トントラック積み放題について解説▽
大量ごみを安く簡単に処分したいなら2tトラック積み放題プランがおすすめです【エコ☆えこ】
-
大量ごみを安く簡単に処分したいなら2tトラック積み放題プランがおすすめです【エコ☆えこ】
続きを見る