「粗大ごみ・不要品」の出し方についてです。
まず粗大ごみの出し方を説明して、それから粗大ごみで出すことがOKなものNGなものをまとめました。
自分で粗大ごみを出したことのない方や、
どうやって出すのかよくわからないという方は、ぜひお読みください。
ごみのアプリも便利ですので、さいごのほうで紹介します。
ここでは、粗大ごみとは何か?粗大ごみの出し方などがメインです。
お金の面で気になるという方はこちら▽
都内での粗大ごみの出し方
その1:有料収集
有料収集は、自宅前などに回収に来てもらう方法です。
つぎの持ち込みより利用する人は多いですね。
最初に申し込みをします▽
step
1電話で申し込み。インターネットからも申し込みOK。
「こういものがあってサイズはこれくらいです」と伝えます。
step
2粗大ごみ処理券をコンビニなどで買って、粗大ごみに貼る・付ける
※現在、無料の区はありません。処理券の購入にはお金がかかります。
step
3家の前などに出す
出す場所はだいたい家の前やマンションの共用部(ごみ出しできる場所)が多いです。
その2:粗大ごみの持ち込み
持ち込みは手数料が割安になったり、
一部の品目で無料になる場合があり、有料の収集よりもおトクです。
step
1電話などで役所へ"持ち込み"の申し込みをする
step
2粗大ごみ処理券を買って粗大ごみに貼る
持ち込み場所と持ち込める曜日・時間を電話等でチェックしておいてください。
step
3指定場所へ粗大ごみを運ぶ
電話等でも言われると思いますが身分証を見せなければいけないことがほとんどです。
持ち込みができない区や市
新宿区・渋谷区・台東区・豊島区・中央区・北区・千代田区・目黒区・文京区・荒川区・江東区・中野区・三鷹市・稲城市・日野市・狛江市
その他
中央区では不用品交換システムが用意されています。
くわしくはこちら
再利用ということで誰かに売ったり・譲ったりできるシステムです。
フリマアプリなどで売ったり、譲ったりするのと同じです。
廃品回収&不用品回収の出し方
メモ
- 廃品回収は紙などをリサイクルするための回収。
- 不用品回収はリサイクルできるもの以外も回収してくれるサービスのこと。
どちらも業者がトラック等で回収に来るサービスです。
step
1回収してもらうために電話等で依頼
廃品回収では無料で済む場合もありますし、ビン・アルミ缶などはまとまったものだと買い取りもあります。
不用品回収では家電の買い取りも同時にやっているところもありますよ。
step
2業者が自宅まで回収に来る
自宅の中から、要らないものを運び出してくれます。
見積もりで金額が折り合えれば、契約成立で回収に来てもらうことになります。
粗大ごみってそもそも何?
家庭から出る長さがだいたい30センチ以上あるものが、粗大ごみ。
メモ
どこかの長さが約30センチ以上あるような家具や家電やベッドなどの寝具など
都内全域ほぼ共通の基準です。(一辺の長さが約30センチ以上でだいたい共通)
もちろん例外もありますが(調布などは40センチ以上となっています)、具体的な品目でみるとそう変わりはありません。
何が粗大ごみかは、例をみてください▽
品目▽
いす | テーブル | カーペット |
ガスコンロ | 炊飯器 | 掃除機 |
注意点は【家庭から出る】というところ。
オフィスや事務所や店舗から出るものは業者へ依頼をしてください。
粗大ごみで出せないものは何?
出せないものを3つのカテゴリーにしてまとめます▽
収集できないもの
- 家電の中で4品目
- パソコン
- その他
●家電4品目▽
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機
パソコンは、メーカーが回収していたりリサイクル処理されるので有料収集や持ち込みはできません。
その他に該当するものには以下のようなものがあります▽
バイク・オートバイ | バッテリー | 消火器 |
耐火金庫 | タイヤ | ピアノ |
廃品回収(or不用品回収)に出せるものは何?
廃品回収は、新聞紙や本などの紙や鉄くず・アルミ・銅。
もっとも紙やビンなどは資源のごみとして近所やマンションのゴミ出し場に出すことだってできます。
業者は運び出しが大変なときに便利ですね。
不用品回収は粗大ごみからリサイクル家電から、資源ごみまでいろいろと回収しています。
運び出しをやってくれるため便利です。
値段が気になる方は安い業者を集めたランキング記事がありますので、
都内在住の方は参考にしてみてください▽
東京都のごみアプリについて
何が粗大ごみに出せるのかもう少し詳しく知りたいのであれば、アプリが便利です。
それに各役所のホームページを見てもいいですね。
アプリだと、収集日お知らせのアラート機能があるものもあり、大変便利です。
紹介しておきますね。
「東京都港区のごみ分別アプリ」▽
アプリ内で品目を入力して検索ができるようになっていますし、
いろいろなメニュー(アラートなど)もあります。
アプリ内で検索をすると何のごみになるのかがわかります▽
「西東京市のごみ分別アプリ」▽
「足立区のごみ出しアプリ」▽
小平市もごみアプリがあります。
アプリがないエリアでは役所のホームページでごみ分別の項目を見てみてください。
まとめ
東京都内での粗大ごみや廃品回収等の出し方についてでした。
粗大ごみの処理券(シール)を貼るときは事前に申し込んだ際に確認した金額分で貼ってください。
私もそうでしたが、金額を誤って貼ったことがあり、多めに払ったことがあります。
さいごにこのページの内容をまとめます▽
まとめ
- 粗大ごみの出し方は有料収集と持ち込みがメイン
- 持ち込みNGの区もあるので注意
- 有料収集は、市や区が粗大ごみを回収に来るもので自宅前等にゴミ出しする
- 粗大ごみを出すときは粗大ごみ処理券を買って粗大ごみに付けて出す
- 持ち込みは手数料が安くなるのが普通。自分の車等で指定場所へごみを運ぶ必要がある
- 粗大ごみは長さ30センチ以上の幅があるもの
- 廃品回収の出し方は、依頼後、専門の業者に回収に来てもらう(持ち込みも一部の業者で可能)
- ごみのアプリがある区や市があるので、ダウンロードすればスマホからごみの分別が簡単にわかる