粗大ごみは無料で回収できるのか?
『家電なら0円で処分』といった広告もあるのですが、
怪しいと思っている人もいますよね。
実際どうなのか調べたのと、
粗大ごみを捨てるときに便利な回収方法を紹介します!
本当に粗大ごみは無料回収できるの?
無料回収は【ウソがあり頼んではいけない】が結論です。
無料回収でお客さんをおびき寄せて実際はお金を請求するという悪質なケースが嘘に当たりますね。
たとえばテレビですが、
捨てるのにかかるお金が運搬料+リサイクル料金で
3〜4千円くらいします。
無料は魅力的ですが、結局お金をとられる可能性があるなら、やめたほうがいいといえます。
電話で無料と聞いていても回収に来たら理由をつけてお金をとられるかもしれません。
断りにくい状況もあるかと思います。
捨てたい家電は粗大ごみか不用品回収へ
家電は、粗大ごみか不用品回収に出します。
もちろん有料です。
電子レンジ・掃除機・空気清浄機は市の粗大ごみに出すと、410円で済みます。
こたつとかサイズの大きなものは2倍の820円。
粗大ごみは1回に5点まで申し込めるので、
1回でそれ以上出したい方は不用品回収が便利です。
また、さきほどのリサイクル家電ですが、
市の粗大ごみには出せません。
あらためて後でどう処分したらいいか説明します。
リサイクル家電は、洋服の乾燥機やテレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機のことです。
家電は売れるようなものだと、買取をしている業者もあります。
さきほどのおすすめの業者から割引キャンペーンもやっているところをピックアップしておきます▽
重い家具を運んでくれる不用品回収
ひとりでは移動させるのも大変なソファやベッド。
これらは、粗大ごみに出すと
ソファ・・820〜2050円
ベッド・・1230〜2050円
ソファでも3人用だと1個で2千円以上。
大きなものは結構しますが、仕方ありません。
そもそも運べないなどの事情がある方は専門の業者の方に運んでもらうといいです。
それが、さきほど紹介した不用品回収です。
サービス料金になるので消費税がかかりますが、
割引をしているところがあります▽
-
【期間限定】ライン登録&『不用品回収の達人を見た』で消費税(10%)割引!【千葉の不用品回収ならエコエコ】
続きを見る
リサイクル家電はお店へ引き取りか運んでもらう
リサイクル家電についてもお話しします。
繰り返しますが、リサイクル家電は粗大ごみでは出せません。
市には申し込みできないということですね。
すると、どうやって捨てるのかですが、
以下の処分方法があります▽
- その家電を買った店に引き取りしてもらう
- 家電量販店などで引き取りしてもらう
- 不用品回収の業者に運んでもらう
自分でお店に持っていけば、運搬料を0円にはできますが、リサイクル料金は0にはできません。
買取か運搬を頼むときはこちら▽
まとめ
粗大ごみと不用品回収の違いは、
運んでくれるかどうかにありました。
不用品回収では家の中から直接運び出ししてくれるというのがポイント。
その分の料金ははじめに言った通り無料にはできません。
ただ金額を知らないことには頼めないので、
見積もりしてもらうか料金表を見てください。
千葉県おすすめ業者▽
無料で回収するところには頼まないほうがいい
まとめ
- 粗大ごみの手数料は1個につき数百円から2千円程度
- 不用品回収は運搬料が3千円程度。大量に処分してもらうとこれ以上かかる。
- 粗大ごみの料金は最初から決められているが不用品回収は業者により金額が違うので見積もりしてもらうと便利
- 重いものだと不用品回収で運んでもらうとスムーズ