生活していたら誰かの手を借りたいときや自分では手に負えないことが出てきますよね。
そんなときに利用したいのが便利屋。
たとえばしつこい汚れを落としてくれたり、
庭に生い茂る雑草を取ってくれたり、
重いゴミを運んでくれたりと賢く利用すれば本当に便利です。
そこで今回は料金が安い、かつ、いろんなサービスのある業者をランキングにしました。
埼玉県の便利屋ランキングTOP5|料金が安い&サービスが充実
エコ☆えこ

まずはエコ☆えこ。
さいたま市など人口の多い都市にかぎらず、
県全体をカバーしています。
「エコ☆えこ」はコンヴェニエント株式会社が展開しているサービスの名称です。
ごみの片づけ・処分では料金プランが7つあり充実していますし、
その他の便利屋サービスも価格はかなり安いです。
サービスの利用料金から消費税10%を割引にするキャンペーンをやっており、
本サイトを見たことを言っていただくだけでキャンペーンが適用になりますよ▼
ココに注意
本サイトの名前は「不用品回収の達人」
料金の特徴がこちら▼
- 時間単位で料金を出すわかりやすい会計
- 基本料金が3,000円かかる(固定)
- 見積りが無料
- 大量のゴミを処分するならトラックの積み放題プランがオトク
割引のキャンペーンを使えば通常かかる出費をさらに抑えることができますね。
ちなみに見積りですがLINEからも可能です。
エコ☆えこの特徴▽
- 親切・丁寧な対応
- 即日対応
- 料金が安いので利用しやすい
- 豊富な営業実績がある
サービス内容
ごみの片づけ・家の清掃・遺品整理・特殊清掃・家具の運搬・草刈り・不用品回収・家電の買い取りなど
便利屋アルファ

0120-02-8686
エコ☆えこと同様豊富な実績があり、評判が良いです。
本社はさいたま市で久喜にも支社があります。
営業年数は約20年で地域の便利屋さんという感じですね。
料金の特徴▽
- 基本的な金額は1時間3,000円(+消費税)
- 出張費が住所により決まる
- 追加料金がかからないように配慮してくれる
1時間3,000円は1名のスタッフさんが来た場合で、
もっと人手が必要になるときは基本料金が上がります。
例)2名→6,000円
出張費に関する具体的な金額は便利屋アルファに直接問い合わせてください。
遠方にいる場合出張費がプラスされます。
- 埼玉県と東京都で営業中
- 女性スタッフがいるので女性一人暮らしの方でも安心
- クレジットカードでの支払いもできる
べんりーず

0120-144-534
年中無休24時間受付で迅速に対応してくれます。
料金も比較的安いですね。
このべんりーずは地元密着型で現地見積りも無料。
利用者寄りのサービスを展開しています。
現地見積りでは見積り料金を取るところもありますからね。
料金の特徴▽
- 基本料金は車両費+出張費+作業費
- 作業費には昼料金と夜料金がある
基本料金の計算ですが、さらに補足しておきます。
内訳として車両費2,000円、出張費5,000円、作業費3,000円が目安です。
作業費に関しては夜だと基本5,000円になるので注意してください。
単純に夜間に作業をすると料金が上がりますね。
- 地域密着型(さいたま市など)
- 迅速な対応をしてくれる
- 主なサービスは家具の移動・不用品処分・害虫駆除・掃除・遺品整理等
べんりやハッピー

0120-049-008
不要品回収や処分と遺品の整理をメインにしています。
埼玉県北部など地域密着型の便利屋ですね。
実際に地元を中心に作業実績が数多くあります。
本社は深谷市。
料金の特徴▽
- わかりやすい料金体系
- パックプランがお得
ホームページで詳細が確認できます。
- 埼玉県北部・群馬県をメインに地域密着営業
- サービスの利用は料金5,000円以上から
- 支払いは現金
- 年中無休
つなぎてホームサポート

048-711-1922
ランキングのさいごは「つなぎてホームサポート」
牧師がはじめた企業が運営していて、
サービス内容が充実しています。
料金もしっかり明示されており信頼できますね。
サービスの一覧の中には家のリフォームもあります。
料金例▽
- 各サービスごとにかかるお金が明示されいている(明朗会計)
- 出張交通費が安い
基本料金はホームページにある『料金体系』にて確認してください。
サービスごとに基本料金が異なるため注意してください。
出張交通費については距離で計算されます、自宅とつなぎてホームサポート(埼玉県さいたま市浦和区本太3-4-7)の間の距離です。
- 地域貢献型(有償ボランティア団体も運営)
- わかりやすい料金体系
- 現金決済
便利屋の依頼方法・流れ
はじめての方のために依頼の流れをナビします。
step
1電話やLINEなどで見積りをしてもらう
自宅や他の土地で見積りしてもらう場合は出張料などがかからないかチェック。
かかるならいくらするのかも訊いておきましょう。
step
2見積り後に頼むかどうか決める
見積りしてもらった金額で良いならそのまま来てもらう約束をします。
step
3約束した日時に立ち会う
基本的に来た便利屋のスタッフさんに立ち会う必要があります。
step
4作業後に料金の支払い
あとは作業が終わったら料金を払っておしまいです。
クレジットカードや電子マネーの方は作業前の問い合わせの段階で支払い方法の詳細を訊いておきましょう。
まとめ
埼玉県での便利屋の紹介でした。
便利屋選びはどうしても料金が安いところを重視しがちですが、
それだけでなくちゃんとした企業がやっているところを選びたいものです。
悪質なところは追加料金という形で高額請求をすると聞いたこともあります。
まずは上で紹介した便利屋にぜひ相談してみてください。
サービス料が割引になる便利屋▼
不用品回収の達人を見たと伝えてください