5つだけ回収業者を厳選しました。
このページは、単にググって目についた業者を選んだり通りかかった業者を選んだりするのではなく、料金面で信用できるところを選んでいただくために書いています。
勝手にランキングしたものですが、以下の視点もいれて選んでいます▽
・電話で料金面をはっきりと答えてくれた
・どれくらいの量で料金がいくらになるのか明示している
料金を知りたいときは見積りをしてみるのがベスト。
何社か比較するのもおすすめです。
見積りは無料が多いですし、見積りしたからといって頼む必要はありません。
時間がない方、見積りに立ち会えない方は電話やメール、LINEなどでどんな不用品があるのか伝えればOK。
まともなところは電話口だろうと計算してくれます。
大阪でおすすめの回収業者と選び方
最初におすすめの業者の選び方と注意点です。
選び方・注意点
チェックすべきはこの3点▽
- 掲げている(HPやチラシ等)料金と見積りの金額がズレていないか
- 見積りができないときは電話などで具体的な金額を言ってくれるのか
- 相場から金額がズレていないか
1点目はズレているのであればホームページやチラシに載ってある金額は根拠のない額の可能性があります。
もっとも不用品の量などで若干変動する場合はあると思われます。
ただその場合でも大きく金額がズレていたら信用できませんね。
2点目は、具体的な金額を言わないところは実際に頼んだ時に「言い値」の可能性があるからです。
3点目ですが、相場よりも高い金額だとぼったくりの可能性があるからで、逆に相場よりも安すぎると後からの追加請求が怖いところです。
参考
相場は1.5畳(軽トラックの荷台)のスペースに収まる量であれば20,000~30,000円くらい。
軽トラックでは収まらない場合、ワンサイズ上のトラック(1.5トンから2トン)は40,000円~60000円くらい。
軽トラックは基本、大きな冷蔵庫(400ℓ~)など高さがあるものは積めない可能性もあります。
今回の5業者以外にも料金を調べてみて、平均をとった額です。
軽トラックのイメージ▽
おすすめ不用品回収業者の例
おすすめは大阪市で営業する『ダストレ』。
さきほどの相場の続きですが、料金プランが3つあります▽
左がさきほど相場のところで言った軽トラック、真ん中が1.5トン車、右が2トン車のイメージです。
少なくとも相場より高い金額ではなく、比較的安め。
いろいろ総合すると『妥当な金額』です。
何よりわかりやすい料金プランで不用品別に細かく料金を載せてくれています。
あとで電話してみて確認もしましたので、お問合せ先も含め参考にしてください。
大阪府のゴミ事情
粗大ゴミの処分はひとつひとつの物でいうと費用はあまりかかりませんね。
食器棚、マットレス、机、カーペット等はおおむね1,000円。
大阪市の例だと電子レンジが400円、布団や毛布は4枚までで200円。
全国的にも安いほうです。
粗大ゴミの持ち込みも可能で10キロ90円と安くすみます。
西淀に工場があります。
ほかにもあるので興味のある方はこちら役所のページも見てください▼
粗大ゴミの処理で困っているようであればこちらのページも見てください▼
不用品回収に頼まないで処分する方法は?
不用品の回収を業者に頼むと家から物を運んでトラックまで積んでくれるのでほとんど何もしなくていいです。
運ぶ作業代は対価としてかかるわけですが、どうしても頼みたくない方は知り合いや家族に運んでもらうしかありません。
たとえば家電4品目といわれるテレビは買った店に持っていけば引き取ってもらえます。
リサイクル料金はかかります
引越しのため早く処分したい。
物を運びたくない。物が大量にある。
という方は作業を回収業者へ丸投げするのがいいでしょう。
民間なので料金は自治体よりも高めですが、大量の不用品を処分する場合、手間も考えるとお得と言えるケースがあります。自宅にある費用品の量を見てよく検討してください。
大阪のおすすめ業者ランキングBEST5
5業者の各業者の情報をここからは説明しますよ。
ダストレ
おすすめはダストレ。
不用品を持って行ってくれる。
遺品を整理。ゴミ屋敷の片づけもする。
ハウスクリーニングもOKですね。
ダストレの料金プラン(回収)はこちら
布団やカーペットは500円~とどうしても粗大ゴミの費用よりは高めです。
ただし、ほかにもいろいろ捨てたいものがあればお得なパックも使えます。
まるごと回収
- Sパックは軽トラ1台分で25,000円
- Mパックは2t以下小型トラック1台分で45,000円
- Lパックは2t以下小型トラック1台分で60,000円
料金は税込み。
Lパックはファミリー向けです。
企業情報
株式会社ダストレが運営
大阪市西淀川区に会社がある
フリーダイヤル0120-947-640
サービス内容は、不用品回収のほか引越し・遺品整理・特殊清掃等
公的な許可もあります▽
Google MAP
電話対応の結果
作業の料金とかかる時間などについて質問。
男性の方が電話にでました(フリーダイヤルあり)。
会話そのままを載せているわけではありませんが、およそこのような内容でした。料金プランについてきちんとお話がありましたよ。
オールサポート
次のおすすめはオールサポート。
不用品回収とは別に買い取りもOK。その他、掃除・片付けまでやってくれます。
オールサポートの料金プラン(回収)はこちら
料金システムとして記載がありました。
内容は以下のとおりです▽
料金
- Sパック(軽トラック)25,000円
- Mパック(1.5tトラック)50,000円
- Lパック(2tトラック)80,000円
税別料金です。
企業情報
株式会社Good Face Groupが運営
所在地は大阪市淀川区西中島7-1-3-514
フリーダイヤルは0120-959-399
LINEでの問い合わせも可能
サービス内容は不用品回収・買い取り・掃除・引っ越し等
公的な許可など▽
Google MAP▽
電話対応の結果
マンションやアパートかどうかの確認(階段かエレベーターか)、不用品のサイズを聞かれました。
いろいろ質問されてとても丁寧な対応でした。(男性の方)
アスエル
堺市にあるアスエル。
他社と比較しても良心的な値段設定です。
アスエルの料金プラン(回収)はこちら
まずは目安からです。
畳およそ1畳分で6,000円。
トラック積み放題パック
- 軽トラック(目安3立法メートル分)で22,000円
- 1tトラック(目安6立法メートル)で46,000円
- 2tトラック(目安6立法メートル)で78,000円
企業情報
アスエルが運営
所在地は大阪府堺市北区北長尾町6-4-17
フリーボイスは0800-805-1055
LINEでの問い合わせも可能
サービス内容は不用品回収・遺品整理・清掃等
許可の有無▽
Google MAP▽
電話対応の結果
丁寧な口調で淡々と説明してくれました。
わかりやすくその他の質問に答えていただきました。
エコライフ
要見積りということで4位にしました。
定額のパックは軽トラック分で31,500円~
別途作業費がかかるそうなので問い合わせたほうがいいです。
奈良で運営しているため大阪南部の方は要チェックです。(ただ大阪全域対応です)
エコライフの料金プランはこちら
積み放題プラン
- 軽トラック→31,500円~
- 2tトラック→42,000円~
- 3tトラック→57,750円~
企業情報
会社名はエコライフ
所在地は奈良県磯城郡田原本町金剛寺236
フリーダイヤルは0120-247-475
サービス内容は不用品回収
携帯電話で不用品の写真を撮って送る見積りもある
許可▽
Google MAP▽
電話対応の結果
男性の方でしたがとても感じがよかったです。
ほっとすたっふ
中古品(たとえばエアコンとか)の買い取りもやっている「ほっとすたっふ」。
ここも電話対応の感じがとても良かったです。
ほっとすたっふの料金プラン(回収)はこちら
各品の料金はホームページにも載っています▽
パック料金はこのようになっています▽
料金一覧
- まごころSSパック(軽トラック1台分)が9,800円~
- まごころSパック(約1tトラック1台分)が28,000円~
- まごころMパック(約2tトラック1台分)が48,000円~
- まごころLパック(約3tトラック1台分)が76,000円~
企業情報
運営元はほっとすたっふ
所在地は大阪市中央区南船場3-6-24 IBC心斎橋west202
フリーダイヤルは0120-484-902(大阪・兵庫)、0120-484-922(奈良・南大阪)
サービス内容は不用品回収・引っ越し・買い取り等
許可等の情報▽
Google MAP▽
電話対応の結果
若めの男性で感じの良い口調でした。ホームページに載っているとおり料金を説明してくれました。
最後まで丁寧に説明してくれました。
悪質業者の特徴|大阪府の不法投棄の例
悪質な業者にあたるとぼったくり・回収した品をきちんと処分しないで捨てるなどいろいろと問題があります。
見分け方としては・・
ココに注意
- 料金をごまかす(電話では具体的な話を一切しない)
- 「無料で回収に行きます」と言う
こういったところは問題がある可能性が高いのでやめましょう。
役所からの再三の警告にもかかわらず不法投棄が減らないのは処分に費用と手間がかかるから。
それらを避けようと、業者に限らず捨ててしまうケースが多いです。
吉村市長は「管理票偽造が長期間にわたって行われていたとなれば極めて悪質」と指摘。調査結果を受け、産業廃棄物処理法違反容疑などで関わった業者を刑事告発することを検討するとした。2018.9 産経ニュース
市長が夢洲の不法投棄問題を取り上げたニュースです。
まとめ
- 家に溜まっている品を大量に処分したい
- ゴミに出せないし、自分では持っていけない
こんな方は一度連絡してみてはいかがでしょうか。
民間の業者はたくさんあるため、この記事では信用できそうな回収業者を5つに絞ってみましたよ。
まとめ
- 料金がいくらになるかわからない場合、見積り(無料)を利用する
- 何も情報がない・少ない回収業者へは依頼しないほがいい
- 不用品がたくさんあって個別に処分ができない人はトラック積み放題が最適
- 粗大ゴミとして出せるものはなるべく出したほうがお金がかからない
- 怪しい業者へ依頼すると不法投棄へ発展するケースもあり環境的にも問題