粗大ゴミの処分方法

ベッドの処分やリサイクル【東京・千葉・埼玉・神奈川】|かかるお金(費用)も説明します。

ベッドにマットレスを敷いているなら、

ベッド本体とマットレスは別処分です。

簡単な作りだったら、専用のこぎりで

パイプや木製だろうと分解して可燃や不燃のごみの日に分けて捨てれます。

ただ素材によっては粗大ごみに出したほうが話は早いです。

 

 ベッドを捨てるのにかかるお金(費用)や手数料の話

まずは粗大ごみの手数料をまとめました。

だいたい千円、二千円くらいです。

シングル(ベッド)やベビーベッドより、二段ベッドやダブルは大きいので手数料の金額が上がります。

都内の手数料は平均1500円

埼玉県は平均800円

千葉県は平均1,000円

神奈川県は平均1,000円

都内

23区が1200〜2000円

立川・国立・八王子・西東京市など1000円〜2000円

粗大ごみを自分で運んでごみを捨てる工場のような所まで持っていく『持ち込み』は明らかに安いです。

もし運べるなら、安上がりです。

無料あるいは数百円程度

持ち込む場所で手数料が違ってくるのですが、

無料の場合あり、有料の場合ありで、

有料でも粗大ゴミに出すより安いです。

 

 ベッドの不用品回収にかかるお金や相場

つぎは不用品回収のお金の話です。

不用品回収をやってる業者により金額が違うのですが、相場はあります。

どれくらいかまとめました▽

約1万円。

運び出しにかかる作業代や運搬料が含まれています

粗大ごみ収集より金額が高いですが、マンションなど運び出しが大変なら利用する価値はありますね。

大きなベッドを想定した値段でシングルで折りたたみベッドなど軽めのものは、もっと安いです。

(5000円くらい)

 

不用品回収

トラックでいろんな不用品(要らなくなった大きめのゴミなど)を運び出してくれること。

でかいトラックで運んでもらうなら、料金は高くなるのが普通です。

ベッドだけなら大きいトラックは不要ですが、

そのほかの不用品もまとめて出したいなら料金が変わるので見積もりしてもらってください。

 

 ベッドを粗大ごみで処分する

お金のことがわかったら、今度はどの方法で出すかです。

まず粗大ごみからいきます。

  1. 粗大ごみの収集の予約をする
  2. 粗大ごみの処理券を購入
  3. 処理券をベッドに貼る
  4. 決められた場所に出す

 

 ベッドを持ち込む

ベッドの処分方法の中では一番安いのがこの持ち込みです。

持ち込みは最初に該当する施設に電話しておくのが必要な場合と

電話不要の場合があります。

これは施設によって違うためお住まいの自治体のホームページ等で確認してください。

  1. 持ち込める施設を確認
  2. 電話予約がある場合は電話する
  3. 車などでベッドを施設まで運ぶ
  4. 手数料の支払いがある場合は支払い

 

 ベッドを不用品回収に出す

不用品回収では業者がベッドを回収するので、

どの業者を選ぶのか最初に決めます。

  1. 業者を選ぶ
  2. 業者に回収の予約をする
  3. 回収日に業者の方と立会う
  4. 回収してもらって料金を払う

安くやってくれる業者でおすすめなのはエコ☆えこという業者です。

キャンペーンもやっているため重たいベッドや大きなベッドがあるという方は、

お得に処分ができますよ▼

【期間限定】ライン登録&『不用品回収の達人を見た』で消費税(10%)割引!【千葉の不用品回収ならエコエコ】

続きを見る

 

 ベッドをリサイクルに出す(または売る)

使っているベッドですが、

ブランドものや状態の良いものは売ることができます。

とくにふとんやマットレスなどの寝具と違いクリーニングもしやすいので、

きれいにして売ればお金になることもありますし、

配送業者を使って送ることができますよね。

ちなみにベッドの中古品が売っているサイトやアプリは以下のものでした▼

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • 楽天オークション
  • モバオク
  • ジモティー

 まとめ

売れるかどうかの基準はあいまいで売ってみないとわからないですが、

売れそうにない場合は処分しましょう。

自宅内から運び出しをやってもらいたいときは不用品回収。

ポイント

おすすめの不用品回収業者はこちら

運べそうなら手数料の安い粗大ごみの収集を利用してください。

無料で回収してもらいたい方は必ずしも無料とは限りませんが、持ち込みを考えてみてくださいね。

(無料でなくとも安いです)

マンガで分かるエコえこがおすすめな理由!

エコえこ明朗会計4コマ漫画

 

▽エコえこは電話見積もりに自信があります!

 

LINEで見積り・ご相談

 

▽24時間メールで問合せ受付中!

 

早速、問合せしてみる

-粗大ゴミの処分方法