合計5つの信用できる回収業者をランキングにしました。
不用品回収を利用したことがない方のために基本的なことも説明しています。
区や市では回収できないものは不用品回収を利用するのが便利です。
ところが、ぼったくりや少量なのに割高な額を請求をするところがあってイメージがよくありません。
現実にそういう業者がいますから。
このページを見れば問題がない・信用できる業者がわかります。
おすすめの不用品回収業者をCHECK
廃品回収との言葉は聞いたことがあるかもしれません。
不用品回収というとちょっと廃品回収とは違います。
家にある「要らなくなった」家電とか家具とかを持って行ってくれる業者が不用品回収です。
勝手に定義しましたが、意味はこんなところです。
もちろん生ごみ等の家庭ごみは持っていけません。
家庭ごみを回収できるための許可をとっているところも少数ながらあります。
また家電のリサイクルのため買い取りを行う業者も見受けられるところ、このような中古品の買い取りにも許可が必要です。
ではこういった業者の中でどこがおすすめなのかというと「くらしのマーケット」です。
料金をしっかり明示しており、回収のお値段も安いです。
詳細は下のほうのランキングを見てください。
(ランキングトップに該当)
ここで業者を探す際に気をつけるべきポイントを少し説明します。
業者選びの注意点
安い値段で集客する(釣り)
無料で回収するとアナウンスする
値段の具体的な話がない
業者はトラックを持っていて自宅までトラックで来るのが通常。
軽トラックの荷台へ不用品をたくさん積むと、だいたい2万円が相場です。
だいたいと言ったのは、各業者で値段が結構違うからです。
上記の例では「2~4千円で回収します」とか「回収にはお金がかかりません」とかいった具合ですが、追加請求される可能性が極めて高いです。
「だいたい3万円になります」というケースも危ないですね。
料金明細も出してこないと思われます。
一部の品を無料引き取りするサービスもあるかもしれません(その場合も料金プランを利用した方限定というのが通常)。すべて一律に無料というのが怪しいです。
京都のゴミ事情|京都市の例
タイヤや粗大ゴミに出せない
【重量がある・大きい】ものがあるときは処分に困りますよね。
だいたい共通ですので、ゴミの処理について京都市を引き合いにしますね。お店や施設への持ち込みだと安く済んだり費用がかからない場合もあるので参考にしてください。
タイヤの例ではタイヤを売っているショップで数百円の処理代で済んだり、買い取りしてもらえるところがあります。
大型ゴミ・粗大ゴミについて詳しくは▽
大型ゴミ(粗大ゴミ)や家庭のゴミに出せないものの確認
京都市
一例→消火器・ガスボンベ・農薬などの危険物。ガソリン・灯油。家電4品目。パソコン。
家電リサイクル対象品目は?
これら▽もゴミに出せません。
①テレビ
②冷蔵庫(冷凍庫だけのも含む)
③洗濯機(衣類の乾燥機も含む)
④エアコン
買取りか購入したショップへの持ち込み、回収業者への依頼を考えます。
※上の4品目以外の小物家電なら役所や施設への持ち込みで無料の場合アリ!
ーーーーーーーーーーーーーー
京都市でいうとタンスが2400円(ただしサイズ指定あり)、介護用ベッドが2000円ほど(マットレスは別料金)。
粗大ゴミの費用は1個あたり400円~2400円程度かかります。
結構な分量があるようならまとめて処分したほうが安く済むこともありますね。
京都府内おすすめ業者ランキングトップ5
府内であればどこでも来てくれる業者があるようです。
ただ、
チェック営業所がどこにあるかも念のため確認!
単にガソリン代がかかるということなら、まっとうな価格である限り問題もないでしょうが、特別に出張費がかかるところもあるため、問い合わせ時、出張費がかからないかもチェックしましょう。
1位はくらしのマーケット!
さきほど紹介した「くらしのマーケット」からです。
さっそくこの企業の基本情報からみていきます。
企業情報
商号:くらしのマーケット
本社所在地:京都府京都市北区紫野南舟岡町84-27
サービス:不用品回収・中古品買い取り・遺品整理
無料見積もり
即日回収
マップ▽
京都での回収地域
以下地域です▽
参考
京都市、宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町、福知山市、舞鶴市、綾部市、亀岡市、南丹市、京丹波町、向日市、長岡京市、大山崎町、木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町
お得なトラック積み放題プラン
各回収業者で名称に若干の違いがありますが、積み放題プランとはトラックの荷台へいろいろな不用品をまとめて載せることです。
単品での処分には1つ1つ料金がかかり、それを積み上げていくと結構な額になります。
大型ゴミでも量によっては平気で1万円を超すこともありますよね。
お得に設定されていますが、くらしのマーケットサービスの料金プランはこの通り▽
パック料金
- 軽トラック1台(相当)で14,000円~
- 2tトラック1台(相当)で34,000円~
電話してみました
女性が応対してくださいました。
※一部を載せています。
とても丁寧な対応でした。
おすすめ業者くらしのマーケットに問合せする▽
2位は便利屋はとや
つづいては京都日葬グループ運営の便利はとやです。
企業情報
商号:京都日葬
本社所在地:京都府京都市中京区西ノ京塚本町13-11
サービス:不用品回収・遺品整理・ハウスクリーニング
無料見積もり
即日回収
マップ▽
定額のパックがないため、要見積りです。
料金について納得(合意)してから依頼するようにしてください。
見積り後のキャンセルも可能となっています。
電話してみました
問合せしてみました。
買取は今やっていないとのことでした。
このあと料金のことについて質問。
念のため見積り無料かどうか聞きます。
終始やさしい口調での対応でした。
3位は関西クリーンサービス
続いては関西クリーンサービス。
京都・奈良・大阪で回収をしてくれるところです。
料金パックがないため、見積りをしてもらい詳細な金額を教えてもらうのが一番です。
企業情報
商号:A-LIFE株式会社
所在地:奈良県奈良市
サービス:不用品回収・リサイクルショップ・引っ越しなど
支払い:現金やクレジットカード
無料見積もり
即日回収
マップ▽
電話してみました
元気のいい感じで応答。感じも良かったです。
このあと、2トントラック・1.5トントラックのサイズのイメージを言ってくれました。
だいたい相場どおりの値段ですね。
予約制をとっていること、家電の買い取りも行っていることを確認しました。
4位はキンキ(近畿)
トラック積み放題のプランはありません。
問い合わせ先は0120-98-3636になります。
企業情報
屋号:不用品回収・近畿
所在地:京都府京都市北区大北山原谷乾町63-7
サービス:不用品回収・遺品整理
支払い:現金のみ
無料見積もり
即日回収
マップ▽
さきほども言いましたとおりトラックへの積み放題や定額でのパックはありません。
詳細な料金表はこちら▽
電話をしてみました
若い女性の方が出ました。
このあと奥行き・高さ、容量などを伝えて金額を教えてもらいました。
てきぱきと答えてくれて具体的な金額を最後に提示されました。
京都府での事件に注意|不法投棄・悪質業者
一般住宅に観光客を有料で泊める「民泊」で出たごみを別のマンションのごみ置き場に不法投棄したとして、京都府警下京署は31日、廃棄物処理法違反の疑いで、京都市左京区の不動産会社と元社員の男性(31)ら2人を書類送検した。
2017.5.31付のニュース 産経WESTから引用しました
ゴミが大量に出たり、自分では処分できそうにない状況下では不法投棄に走る方がいます。
役員は平成28年9月~30年4月、京都市から事業範囲の変更許可を受けずに、京都市伏見区にある自社の処理施設で木くずやがれき類、陶磁器くずなどを汚泥とともに固化処理。30年1月~4月、固化処理物を滋賀県内の造成地2カ所に投棄したとして、2月に京都府警に逮捕されていた。
2019.3.2付ニュース THE SANKEI NEWSから引用しました
役所からの許可をもらわないと企業が出すゴミは処理できませんし、何を処分できるのかも許可で決められています。
業者による不法投棄も連続して起こっています。
身近なところでは、上で見た家電のリサイクル対象品に注意。
単に捨てたらダメで部品を再利用するなどの処理をしないといけません。
購入したショップへ持ち込んだり、役所がホームページでリスト化している(どこの市でも公表されている)回収業者に引き取ってもらったりする必要があります。
回収業者からの買い取りがあれば買い取りも検討してみるのも手です。
(リサイクルショップに売るよりは買い取り額は低くなりますが)
悪徳業者の特徴などくわしく知りたい方は下の記事も読んでいただければと思います。
まとめ
「モノが多くてうっとうしい」
「ゴミに出せないし、自分では処分できない」
こういったときに回収サービスが便利です。
おすすめのリストはこうでした▽
- くらしのマーケット
- 便利屋はとや
- ゴミバスターズ
- 関西クリーンサービス
- キンキ
まとめのところには注意したいポイントを改めて整理しました。
まとめ
- 料金について触れていないところは言い値で請求される場合があるため手を出さない
- かかる費用がわからない場合、見積りをとってもらい追加請求がないかどうか確認する
- 回収できないものをはっきりと聞いておく
- 無料で回収するという業者には手を出さない
おすすめ業者くらしのマーケットに問合せする▽