どうやって粗大ゴミを処分したらいいのか?
出し方の説明です。
市の収集はとても便利なので最初のほうで説明しますね。
また、粗大ゴミの量や種類や事情により、不用品回収の業者を利用したほうがいい場合もあります。
不用品の出し方もプラスして解説してあります。
奈良県内での粗大ごみ(大型ごみ)
タンスや本棚、カラーボックス、机やオフィスチェアなど
は大型ごみ(粗大ごみ)になります。
自治体では大型ごみとは『家電製品、家具など』のことです。
自転車やふとん・カーペットも大型ごみ。
ただし、家電製品でもリサイクル家電は大型ごみではありません。
リサイクル家電の出し方(奈良)
リサイクル家電は大きめの家電です。
これにあてはまると、大型ごみで出せないので収集や持ち込みができません。
どうするかというと、お店などに引き取ってもらいます。
引取りしてくれない場合は自分で持っていくか、不用品回収の業者をうまく利用してください。
故障していないものだったら不用品回収の業者やリサイクルショップに売ることだってできます。
リサイクル家電はこれ
- エアコン
- テレビ
- 洋服などの乾燥機
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
人によって処分したいものはいろいろだと思いますので、そのほかの注意点も挙げておきますね。
奈良市内での扱い▼
- 【蛍光灯・乾電池】→有害ごみ扱いになるが、大型ごみと一緒に出せる
- 【自分で剪定した草や枝、落ち葉など】→大型ごみで出せる
- 【リチウム電池】は大型ごみ・有害ごみ両方で出せない
- 【自動車用タイヤ】は大型ごみで出せない
リチウム電池は、リサイクルしないといけない決まりなので、お店や回収のための専用ボックス等に返します。
充電して使うようなスマホとかに使われています。
※乾電池やボタン型の形をしている場合もあります。
大型ごみの出し方|市の収集(回収)サービスと持ち込み
まずは便利な収集からです。
収集に出すには、自分で家の前などに出せば済みます。
あとはトラックが来て回収です。
大型ごみの収集|奈良市は無料
step
1収集の申込み
電話で粗大ごみに何があるかを伝えます。
step
2ごみに「不用品」と「名前」を書いたものを貼る
step
3朝7時30分までに収集場所へ出す
申込み専用電話(奈良市内)
- 0742-71-9011
- 0742-33-8782
東部地域(田原・柳生・東里など)や月ヶ瀬地域などは2番目の番号が専用ダイヤルです。
2番目の番号は「㈱奈良市清美公社」宛て。
持ち込み
持ち込みは、自分で大型ごみの処理をしている建物・敷地にもっていく出し方です。
step
1電話予約
予約せずに持ち込むことは不可。当日予約も不可。
step
2車等で施設まで運ぶ
step
3免許証・車検証を係の人に見せ入場
環境清美センターはごみの重さ100キロまでは無料。
それを超えると料金がかかりますが、かなり安いです。
奈良市に住んでいる方で持ち込みを考えている方は、
環境清美センター▼に持ち込んでください。
持ち込みのメリット
大型ごみは出せる個数が決まっていて収集日も奈良市なら2ヶ月に1回が原則だが、持ち込みなら個数や収集日の制限はありません。
大型ごみを出すときの注意点(奈良市)
大型ごみを出す際に気をつけないといけないことをいくつかピックアップしました。
収集で気をつけたいこと
- 収集日は2ヶ月に1回
- 1回につき申込みできるのは6点まで
- 蛍光灯などの有害ごみは大型ごみと一緒に出しても大型ごみの点数に加算されない(ゼロとしてカウント)
収集の頻度が2ヶ月に一度と少なめですね。
多量にある場合は計画的に申込みをするか、不用品回収を利用してください。
不用品回収を使いたいシチュエーション
さきほどの収集頻度が少ないのということ。(2ヶ月に1度)
そして出せる点数が奈良市だと6点までということで、
一度に大量に処分をしたいときや収集日を気にしたくない方は、
【持ち込み】か【不用品回収】の出し方を参考にしてください。
不用品回収はこんなときに便利
- 大量のごみを処分したい
- 急ぎで処分したい
- 重いモノを運んでほしい
出し方の中では不用品回収が一番お金がかかります。
収集や持ち込みよりも手間がかからず、作業を代行してくれるため料金が発生するしくみです。
たとえば、
作業内容
- リサイクル家電であるエアコンの取り外し
- 不用品の回収だけでなく買い取り査定もある
- 重たい家具・家電の移動やごみの分別
- 訪問見積もり
ただ注意点もあり、上記サービスはすべての業者にあるわけではありません。
たとえば見積もり代がかかるところもあるので注意してください。
また許可がないとかそういった悪徳な業者もあるため、ちゃんとしたところに頼むがベストです。
こちらでも以前、優良な回収業者を紹介しましたのでぜひ見てみてください。
料金も載せてあります。
不用品回収の出し方
不用品の出し方ですが、
以下の手順でやります▼
step
1見積もりをとってもらう
step
2金額やサービス内容に同意して依頼するか決める
step
3依頼が決まったら、回収日を業者との間で決める
step
4(基本)立会のもと、家の中から運び出してもらう
流れに沿って言いますと、
上記おすすめランキングの業者は見積もりが基本無料です。
見積もり後に回収の委託契約が成立するため、
金額に納得がいかない場合は、他の業者を探してください。
運び出しが終わったら料金を支払う流れです。
まとめ
出し方は、【自治体による収集】【民間業者による不用品回収】【持ち込み】
の3つでした。
収集には出せる量が少ないなどの制限がありますが、お金がほぼかからないので便利です。
どうしても収集が困難な方は、役所へ相談してみてください。
運び出しを手伝ってくれる地域もあります。
出し方まとめ
- 収集は、ごみ収集所へ市関係の業者がトラックで回収に来る
- 収集は事前に電話で申込み。それから不用品と書いた紙を貼って出す。(奈良市)
- 持ち込みは自分で指定された処理をする施設までごみを運ぶ方法
- 持ち込みの際も、電話で予約が必要(奈良市)
- 不用品回収は、大型ごみ含め家の片づけを代行するサービス
- 見積り後に、家までトラックで回収に来てもらう(立ち会いが必要な業者が多いようです)